SSブログ

11年目の1.17と消防出初式 [日々雑感]

明日は1月17日です。

あれから11年、阪神淡路大震災で罹災されました皆様の物心両面での復興を衷心より祈念致しております。 

また当該の災害で尊い生命を失われました皆様のご冥福をお祈り致します。

 

さてちょっとばかし前になりますが、わたくしも地元消防団員の一員として消防出初式に参加して参りました('◇')ゞ

※今年は1月7日がリハーサルで翌8日が本番でした。

写真は何れも出初式開会前に携帯で撮影したものですね、始まったら写真どころじゃありませんf(^_^;)

 

わたくしの所属する消防団では隣接する自治体と合同でして、2市の消防組合(≒本職の消防署員)、隣接市の消防団、わたくしの住まい致します市の消防団、自治体職員等々で、車両約100台、人員約2000人、淀川の河川敷での出初式となりました。

まぁー毎年のことではありますが、今年の出初式も強烈に寒かったですぅ(>_<) 

 

わたくしは車両要員ですので、サイレンの一斉吹鳴とかだけ間違えずにやればOKなんですが、放水の当たっている人たちは大変です。

情け容赦の無い寒風が吹きすさぶ中、水しぶきでズブ濡れになりながらの一斉放水・・・(よかった、わたくしじゃなくて・・・('◇')ゞ ←本音)

※余談ですが、わたくしも一昨年はちゃんと放水やりました(T_T)

 

一説には数年以内に東海・中南海他の地震が起こる確率は50%にも達すると言われておりますが、今年も皆様の生命・身体・財産を守るという消防の使命に少しでもお役に立つことが出来ればと思います。

 

どうか今年も皆様がお住まいの地域に大規模自然災害がありませんようにm(__)m

※この記事アップするまでに5回も「サーバが混雑しております」メッセージを拝見致しました。ナイスですらサーバーエラーとかページが表示出来ませんを食らうこの状況だけは頼むから堪忍してくれい  凸(-_-#   #ノ-_-)ノ ┴┴


nice!(53)  コメント(35)  トラックバック(3) 
共通テーマ:ニュース

nice! 53

コメント 35

えらいですね!へー八郎さん。
やることきっちりやっておいて遊んでらっしゃるからすごい!
見習わなくては。
by (2006-01-17 01:00) 

出初式お疲れさまでした!
東海地方はいつ大地震が来てもおかしくないと言われ続けてますからね。
ひとりひとりの準備や心がけも大切ですね!
by (2006-01-17 07:36) 

がく

お勤めご苦労様です。

しかしこの1月17日という日に耐震偽造問題の証人喚問とは。
あれだけの被害があって「建物を丈夫に造る大切さ」を教訓として学んだはずなんですけれど・・・。
11年目にしてこれでは寂しいですね。
by がく (2006-01-17 08:43) 

femto

去年の春の温泉オフで、消防隊の掛け声を教えてもらいました。
(*^ω^*)
地元の消防活動のみなさまへ・・・頭が下がりますっ!
by femto (2006-01-17 08:45) 

寒い中、お疲れ様でした。
こうやって活動してくださる方々がいて、助かる命もあるんですよね。
本当に頭が下がります。
自然災害が起こらないようにヒトも自然を大切にしなくてはいけませんね。

きょう。
by (2006-01-17 09:13) 

ご苦労様です、台湾も地震が多くて阪神淡路大震災には多くの教訓を得ています。
by (2006-01-17 09:46) 

殿!お疲れ様にござりまする。
消防団でのご活躍、素晴らしいですね。出初式は恐れながら来賓席から拝見したことが二度ほどございます。素晴らしいもので大変感動いたしました。
あれから11年。今度はお前のとこの番じゃ!と言われ続けているようで心配は募りまする。備えだけは怠りなくしたいものにござりますな。
by (2006-01-17 09:59) 

よっちゃん

おじちゃま お疲れ様でした。
備えだけで、いざ出陣!って事が無いことを願うばっかりですね。
by よっちゃん (2006-01-17 10:33) 

sora

お疲れさまです。
私の知り合いにも、消防団員の方がいます。
大変だけど大切な仕事ですよね。
これからも頑張ってください!!
by sora (2006-01-17 10:42) 

smottty

出初式お疲れ様です。
どーしましょ、東海地震。
私は静岡生まれなので、子供の頃から「大地震が数年以内に来る」と聞かされて育ちました。
いまは両親と祖父、親類縁者を静岡に残している身分。
ほんと、どーしましょって感じです。
by smottty (2006-01-17 11:45) 

みかまん

神戸の大震災..忘れそうになっていました。思い出せて頂いてヨカッタ。
田舎に住んでた子供の頃、消防団のおじさんはたのもしく特別な人に見えたものでした。頑張ってください!
by みかまん (2006-01-17 14:43) 

ヘー八郎さん、ゆうべは40分もかけてくれてありがとう(..てなんか可笑しい)
地震は怖いですね。
本震もさることながら、そのあとに延々と続く余震で神経がすり減る思いをしました。
by (2006-01-17 15:01) 

nako

今日は大事な日ですね。
小学生の時子ども新聞の記者として
近所の消防署に取材に行ったのを思い出します。
by nako (2006-01-17 15:47) 

毎年、消防団のお役目、お疲れ様です。地域に貢献している姿は尊いものと感じます。どうぞお体をお大事に。でも出初式など参加している人の苦労など見えませんから格好良く見えますね。
by (2006-01-17 16:30) 

アッキー

さあ、備えなくっちゃ!!
by アッキー (2006-01-17 16:59) 

なんか僕も地元消防団期待の若手として将来を嘱望されてるらしいっす・・・。
ぜひご指導ご鞭撻のほどを。
by (2006-01-17 18:05) 

Runa

出初式お疲れさまでした~
私の 先輩の ご主人が 消防団員です。
大変なお仕事だと 思います。
by Runa (2006-01-17 18:09) 

kokudoh

そうですね。あれから11年が経過しているのですね。
お仕事が超ご多忙であるかと想像されるのですが、
ボランティアで消防団員の活動までされておられるとは、
本当に頭が下がります。
by kokudoh (2006-01-17 18:56) 

出初式、お疲れさまでした。
いつ起こるか分からないのが災害ですが、それでもこうして守ろうとしてくれる人達がいる。せめて自然に優しく生活したいと思いました。
by (2006-01-17 20:26) 

お疲れ様でした。
震災から11年経つのですね…

あの災害の映像は、本当にショッキングでした。
今も心に傷をおった方がおられると思うと胸が痛みます。
こうして消防団員の方々・ボランティアの方々が町を守ってくださっているのですね。
ありがとうございます<(_ _)>
by (2006-01-17 23:31) 

寒い中、おつかれさまでした~。
by (2006-01-18 09:31) 

蒼衣

おつとめ、ご苦労様でした。
こうして頑張ってくれている方たちがいるから、私たちも安心して生活を送れるのですね。

地震の予知に関する技術が更に進歩すれば被害を最小限に押さえる事ができるはずですが、日本のそれはまだはっきりと断言できるところまで来ていないのがもどかしいところです。
by 蒼衣 (2006-01-18 10:07) 

a-k-i

ご苦労様でした。日ごろの訓練が役にたつのはいいですが、その機会がないことをお祈りします。
東海地震・・・ 学生のころ三重県にいたので、よく先生が東海地震がくるからって言ってました。 それが神戸でしょ。 どこに住んでいても怖いですね。
by a-k-i (2006-01-18 11:53) 

nyan

記事アップがエラーになるの気持ち、
超わかるぅ~~(T_T)
by nyan (2006-01-18 12:29) 

寒い中、お疲れ様でした。

ほんとうにほんとうに
災害と、このエラーは
無くなって欲しいものです。。。
by (2006-01-18 21:40) 

お疲れさまでした。
私の同級生2人が現役消防士さんなんですよね。
頑張ってるな~と関心しております。
そう、ソネさんのサバーなんとかして欲しいものですよね。
更新の際のサバーエラーはよくあるし、、、
ブログ巡りもなかなかできませんね。。。
by (2006-01-18 21:56) 

anne

へーさま
いろんな思い出書ききれないです
同じ思いです 生きるために私も・・・
by anne (2006-01-19 21:52) 

カンクリ

年が明けてから各地で行われている出初め式ですが、
某サイトのマニアさんは3日連チャンで出掛け、挙げ句風邪をひいて寝込んでしまった方いらっしゃいます。(^^;
ヘーさんもお気を付けて頑張って下さいマセ・・。
by カンクリ (2006-01-20 07:45) 

地元に貢献しているへー八郎さん、尊敬です。
転勤族としては、生活に慣れるだけでなかなか地元に密着する暇なく、転々としていますので。
これからも、頑張って下さい。
by (2006-01-20 09:13) 

CoolBeauty

お疲れ様でした。
寒そう・・・
by CoolBeauty (2006-01-20 09:30) 

U3

お寒い中大変ご疲れ様でした。頭が下がります。
by U3 (2006-01-21 20:56) 

kiki2jiji2

先月「防火管理者講習」なるものを受講し、はれて防火管理者になりました。
私も震災で祖父を亡くしております。防げる災害は防ぎ、起こってしまった災害は最小限に。
ヘー八郎様、お疲れ様でした。
by kiki2jiji2 (2006-01-22 16:20) 

へー八郎

●かみねんどさんへ
あ、遊んでますよね、やっぱり・・・(笑)
比較的田舎の人なもんですから、檀家がどーの氏子がどーの自治会だの消防団だのとゆーのが当たるんです('◇')ゞ

●たろうさんへ
地震・雷・火事・親父は怖いですからねぇー(T_T)
しかもいつ襲ってくるか分からないのは嫌ですよね。
わたくし日本に産まれて本当によかったと思っているんですが、地震だけは・・・(>_<)

●がくさんへ
1月17日って日を選んだのはマスコミを証人喚問に向かわせておいて、ライブドア捜査を目立たなくする為だったとか聞きましたが、阪神淡路で被害に遭われた方からすれば随分とふざけた話(日程の設定)に聞こえますよね。自治体と国の責任(負担)がどうこうという議論も盛り上がっていますが、地震(神戸も新潟も)の被害(個人)に税金投入なんてしなかったのに、今回の耐震強度偽装は別なんてのもちょっとどーかと思います(>_<)

●makoさんへ
入団しますと、最初に都道府県の消防学校に行って行進やらホースの巻き取りやら諸々を教えてもらいます(笑)あの掛け声は消防に限らず防衛も警察もみんな一緒ですよね('◇')ゞ

●sakurakyouさんへ
大規模災害のときには消防団のような組織が役に立つんだと思いますが、普段の火災などではやはり本職でないとNGです(笑) 普段わたくしどもは火災(消防団員は皆さん生業をお持ちですから休日・夜間が主体)が起きたら、本職が消火(鎮圧)するのを眺めながら交通整理や現場への立ち入り制限などのお手伝いをし、本職の一時撤収後に再出火しないか見張り番をするってのが仕事です。再度本職が現場を見回りに来て、消防団の引揚げOKが出たら皆帰宅します(笑)
因みに神戸市や大阪市などの大都市(政令指定都市)は、消防団がありません。阪神淡路大震災での火災による被害(焼死)が大きかったのは(勿論いろんな理由が輻輳していますが)消防団が無かったことも大きな原因であったと思います。

●ばた足さんへ
台湾も日本も同じですよね('◇')ゞ
次の大規模地震はどの程度でどこにくるのか心配です(>_<)

●STEALTHさんへ
ら、来賓席っすかぁ(^o^)丿
それは素晴らしい。
でも寒いでしょやっぱり(>_<)

●よっちゃん(さん)へ
消防団の場合、通常の火災(一般建物火災)なんぞで多い年でも4~5回の出場(←何故か消防では出動と言わず出場といいます)です。本当に備えだけで出番が無いことが望ましいですよね。わたくし思うんですが、警察官が署の前でキャッチボールしてると市民は怒りますが消防官なら市民も彼らが暇であることを喜ぶんじゃないかって(笑)
是非とも本職の消防官の皆さんが常に暇でありますようにと祈っていますf(^_^;)

●soraさんへ
ご声援有難うございますm(__)m
消防団員って自治体(市町村)から給料が出るってご存知ですか?(笑)  実は月に2000円くらいのお給料が出るんですよねf(^_^;) ですが、普通はそのお給料をみんなでプールしておいて忘年会なんかで使ってしまうんです(笑) わたくしの所属する分団もそのようにしておりまして、普段は全くの奉仕活動(?)って状態になっています。

●smotttyさんへ
東海地震来たら大変っすよねぇー(>_<)
もう何十年も前から東海地震って言い続けてますけど一向に来ませんよね(来ないにこしたことは無いですけど)。
来なくて済むなら、是非そーして欲しいなぁと願うばかりです。

●みかまんさんへ
ご声援有難うございますm(__)m
消防団のおじさん達は年に一度の慰安旅行とか飲み会が楽しみで普段は消火活動をしているんです(笑) 慰安旅行は大抵温泉だの何だのですが夜中にお忍びで怪しげなるところへ出没される先輩方もいらっしゃいます(笑) たのもしいかどうかは別として、奥様に言えないような特別なことをしている可能性が高いとゆーことで特別な人かも知れませんf(^_^;)

●すずめさんへ
相変わらず性能対策は遅々として進捗致しませんですね(>_<)
そうそう余震も怖いですよね(生々しい被害経験に継続しての余震だけに尚更)。
拙宅では建替えの際に、地震に強いかどうかということを最大のポイントにしてトヨタホームにしました(笑)

●leafさんへ
消防署の見学ですか、なんだか懐かしいですねf(^_^;)
消防の人員ってゆーのは、どこの自治体でも概ね人口1000人あたり消防職員1名って目安があります。
例えば人口40万都市で400人の消防職員という訳です。 管理部門を10%としても360名で24時間営業(?)の三交代ですから、120名で40万人の面倒を見なければいけない訳です。これは救急も含めてですから実質的にはギリギリか、あるいは不可能に近い数値になっているのが現状です(>_<) いつやってくるか分からない災害に対する備えに、これ以上の予算(人員)を裂くことは出来ない財政的な事情もあります。ある種、掛け捨て保険を掛けているのと同じですしねf(^_^;) なんてことで、わたくしも今後の消防行政がどうなっていくのかは重大な関心を持っています。

●閑居老人さんへ
パッと観た感じはなんとなく格好いいようにも思えますよね(笑) 実際にはベタな感じなんですけど('◇')ゞ

●アッキーさんへ
備えて下さい(笑)
ですが、具体的に、どこをどのように備えるんだぁーってのが悩ましいですよね('◇')ゞ

●むささんへ
是非とも消防団員に!!(^o^)丿
因みに16歳~39歳までの方なら、どなたでも入団可能です。 定年は60歳ですが、退職金もちょっとは出ますし、分団長などの役職を経験していれば退職金も少し違うようです(自治体にもよりますが、団長クラスになると定年も無いケースがあったりするようですよ)。
一緒にホース抱えて走りましょう(笑)←凄い人は一度に一人で4本(100m分)抱えて走ります('◇')ゞ

●Runaさんへ
40歳未満のご主人であれば、まだ大丈夫です。入団可能ですので是非ともお近くにお住まいの団員の方まで(笑)

●takさんへ
毎度おおきに。 地域のボランティアとしてはこの他にもPTA役員なんぞに引っ張り出されていました('◇')ゞ 昨年3月までですけど(笑)
田舎なもんですから、どーしてもこの手の話が当たりますf(^_^;)

●べるさんへ
自然に優しい生活って大切ですよね。 自然災害ってのはみんなが自然に優しい生活をしていれば見逃してくれたりしないもんでしょうかねf(^_^;)

●ぽんぽこひよこさんへ
何時の間にか11年もの月日が流れているんですね。 わたくしも朝起き抜けのニュースで知ったときに信じ難い思いでした。 本当の出来事なのか(映画や資料映像ではないのか?)、日本の出来事なのか、という感じでした。 被災された皆さんの復興が少しでも進むようにと願うばかりです。

●こぎんさんへ
有難うございますですf(^_^;)
毎年のことなんですが、非常に寒いんですよねぇ(>_<) 河川敷だから尚更ってこともあるんでしょうかf(^_^;)

●蒼衣(あおい)さんへ
今、地震研だかでギリギリ5秒前に予報を流すってことを考えているようです。 なんだたったの5秒かよと思いますが、実はこの5秒が極めて有効であることも実証されています。 5秒あれば火の始末をしてテーブルの近くかテーブルの下まで辿り着くことが概ね出来るからです。 何の予告も無く突然来るよりは相当いいみたいです。 早く実用化されればいいのになぁと思います。 因みに何週間も何ヶ月も前から予報が出ると人間は却って混乱してしまうみたいですよ('◇')ゞ

●a-k-iさんへ
毎度おおきに。
日本だったら基本的に何処に住んで居たって大差無いような気がしますよね('◇')ゞ ですが東海や中南海は数年以内に起こる確率が50%ってレベルらしいですからねぇ(>_<)

●nyanさんへ
分かって戴けますよね、この気持ち・・・(笑)
にしても一体どーゆーつもりなんでしょうねぇ、ソネブロも・・・凸(-_-#

●Lily-roomさんへ
災害とソネブロのエラーには辟易しますよね(笑) エラーもエラーですが、性能対策を真面目にやってくれというのを切にお願いしたいです(笑)

●YUKIさんへ
素晴らしいですね、お友達が現役消防士だなんて(^o^)丿 ソネブロの性能対策だけは超一流ISPであるという誇りをもって臨んで欲しいと切望します。

●anneさんへ
被災されたということでしょうか。 大変なこととお見舞い申し上げます。 拙宅も建替え前の家屋で両親が震災を経験致しました。 幸いにも震度5程度で済みましたので、あまり大きな被害はありませんでしたが、生きた心地がしなかった模様です。

●カンクリさんへ
ありゃやる方も寒いですが、見学に来られる皆さんも同様ですよねぇ('◇')ゞ しかしまぁマニアの方なんてのがいらっしゃるとは存じませんでした。 40歳未満であれば消防団員にはなれますよ(笑)と勧めて差し上げて下さい。

●みさきさんへ
ご声援有難うございます。 田舎で産まれ育つとどーしてもこーゆーことになる模様です(笑)

●ROSAさんへ
寒いんですぅ(笑)

●ブラウンパパさんへ
ご声援有難うございます。
ブラウンパパさんも如何ですか?(って既に40歳にはなられているようですから駄目ですね(笑))失敬しましたm(__)m

●kikiさんへ
防火管理責任者ですかぁー、素晴らしいですね。 次は救急ってのは如何でしょう。 こちらも最寄の消防署で講習を受ければ知識を得られますし、ついでに資格もくれちゃいますよ(^o^)丿 さて、震災ではお祖父様をお亡くしになったんですね。 ご愁傷様でございます。
by へー八郎 (2006-01-29 01:57) 

Gota

出初め式、お疲れ様でした~。

僕も防災に対して意識を高めなくちゃいけないなぁと思っていますです。
by Gota (2006-01-29 12:28) 

へー八郎

●Gotaさんへ
いつもコメント有難うございますぅm(__)m 防災意識ってなかなか向上しないものなんですが(いつ来るかわかんないですしね)、そこはひとつ気合で御願いします(笑)
by へー八郎 (2006-01-31 02:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。