SSブログ

ああ忠臣蔵 [日々雑感]

お客様は神様です。

   三波春夫でございますぅm(__)m

 

 

 

いつも通り唐突な印象をお持ちになられたことと存じます(>_<)

暦も師走、今年も残すところあと僅かとなり皆様お忙しくお過ごしのことと存じます。

※まだ年賀状作成に着手していないわたくし・・・(>_<)

 

師走と言えば赤穂浪士の討入りと相場が決まっております。

元禄十五年(1702年)12月14日(西暦ですと1月13日)、主君の仇討ちに吉良邸へ討ち入ったという日本人好みのお話です。

 

さて・・・ 

わたくし学生時代は親元を遠く離れ地方都市で暮らしておりました。一般的なサラリーマン家庭に育ったわたくしを地方の大学に通わせることは、わたくしの両親にとっても決して容易なことではなかった筈です。

となれば下宿やアパートでの一人暮らしなど贅沢以外のナニモノでも無いことから、学校の敷地内にある学生寮で過ごすこととなります。

この学生寮がまた明治時代からの伝統を受け継いだトンでもないところでして、わたくしが入寮した頃にはまだ上級生から殴られただの、ストームと称して夜中に叩き起こされ飲めもしないお酒を土鍋の蓋で飲まされただのと、とにかく今では考えられないようなことが日常茶飯事として起こっているところでした。

 

 

 

 

 

 

さて、そんな学生寮では12月14日の深夜、どこからともなく三波春夫のああ忠臣蔵が聴こえて参ります。

三波春夫 全曲集 -富士山-

三波春夫 全曲集 -富士山-

  • アーティスト: 三波春夫, M.Cキッズ, 三波春夫とイズノスケ合唱団, テイチク児童合唱団
  • 出版社/メーカー: テイチクエンタテインメント
  • 発売日: 2000/10/25
  • メディア: CD

この曲には途中台詞の部分がございまして、四十七士が吉良邸に討ち入るまでの情景が語られます(≒浪花節)。

 

 

 

 

ボロボロのラジカセにこの曲のテープをセットし、スピーカーのコーン紙も裂けよと言わんばかりのフルボリュームで鳴らします。何処からか持ち出して来た太鼓を打ち鳴らしながら、 手に手に新聞紙を硬く丸めた得物を持った寮生が徘徊し始めます。 

 

 

 

寮というところは極めて上下関係の厳しいところでしたが、この日だけは下克上OKでして、下級生が上級生を殴り倒してもお咎め無しというのが伝統的な決まりでした(>_<)

 

 

 

討ち入りの日であることに気付いた者が討ち入る側、漫然と日々を過ごし討ち入りの日であることを忘れていた者は例え上級生といえども討ち入られる側になるという特別の日だったのです。

 

 

 

要するに大昔の討ち入りなんて出来事を覚えているかいないかで、天と地ほどの差がつく日になっている訳です(≧▽≦)

 

 

 

寮長や副寮長が住む部屋は寮内の特定エリアとなっており、当日の深夜になると密かに新聞紙が固く丸められて行きます。たまたまそこに居合わせたりした者たちも討ち入りメンバーです。彼らの手によって次々に得物が作られて行きます。中にはガムテープでガチンガチンの得物に仕上げる猛者もおります。その光景は正にアイゼンガルドの地底でサルマンに指図されたウルクハイが武器を鍛え上げるかのようです(>_<)

 

ロード・オブ・ザ・リング コレクターズ・エディション トリロジーBOX

ロード・オブ・ザ・リング コレクターズ・エディション トリロジーBOX

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2005/12/14
  • メディア: DVD

 

 

 

寮長などの寮役員は通常3回生の仕事です。院生や4回生、何度も留年している牢名主のような上級生は、寮内では絶対の存在です。

 
 
日頃絶対服従を強いられている上級生の寝込みを襲って殴り倒しても、この日だけはお咎め無しなんてチャンスを逃す手はありません(^o^)丿
 
 
 
ああ忠臣蔵が聴こえて来たら時既に遅し、あとは全力で身を隠すか逃走するしかありません。

 

 

 

 

わたくしの人生観は、この学生寮での暮らしで形成されたものではなかったかと今になって思い至ります(笑)

 

 

と同時に今でもこの時期が参りますと、突然ああ忠臣蔵が聴こえては来ぬかとビビったりする訳でございます(笑)

 

 

今回は学生時代の思い出話などをさせて戴きましたm(__)m 


上はクリスマスも近いとゆーのに玄関先で元気に咲いている菊ですf(^_^;)

 

以下は某自治体の土木部公園緑地課様で丹精込めて作られた菊です。

 


nice!(41)  コメント(72)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 41

コメント 72

a-k-i

わ~い♪\(*^▽^*)/ 1番だ~い! \(*^▽^*)/わ~い♪

さすが、地元!? 菊人形が出来そうですね!!
三波春男さんって死んじゃったっけ?
by a-k-i (2005-12-14 20:17) 

smottty

三波春男さんはお亡くなりになりましたね。
初めまして、smotttyと申します。
kikiさんのトコからとんできました。
忠臣蔵の討入りの日は娘の誕生日。
覚えの良い日となりました。
私はどちらかといえば、その演劇では悪者の吉良さんの出身地に近い。
こちらでは、名高い為政者として通ってます。
それでは、また遊びに来ます。
by smottty (2005-12-14 20:34) 

さっ、さすがに・・いかにも昔の寮生活、という感じですね。
私だったら耐えられません。(笑)
しかしこの忠臣蔵ルール(?)最初に考えたのは誰なんでしょう??
by (2005-12-14 21:50) 

今でも寮は結構上下の関係が結構厳しいっすよ。
寮に入ったけどそういうのがいやになって一ヶ月で退寮という話も聞きましたから。
by (2005-12-14 22:39) 

毎度です♪
絶対服従の関係と1年に1日だけの下克上というこのギャップが愉快です。
そこで耐え抜いてへー八郎様の精神が鍛えられ、現在のこの愉快なへー八郎スタイルができたわけですね。
by (2005-12-14 22:50) 

下克上=忠臣蔵ねぇ。
やだなぁそのシステム。
端から見てるのはめちゃくちゃ面白そうだけど。
ついでに忠臣蔵は八つ当たりに近いけどΣ(^∀^;)
by (2005-12-15 00:41) 

れの

菊・・・きれいだなぁ・・・。

んもう、最初の2行で今日も大爆笑です(笑)
by れの (2005-12-15 01:34) 

nyan

菊、超こんもりしてますね。
↑なんだーこのコメントーー
by nyan (2005-12-15 08:54) 

楽しい学生時代をお過ごしになったようですね。
とてもいい?想い出がたくさんありそうです~。笑
by (2005-12-15 09:45) 

ホニャ

あははははは 
(上手く説明出来ない) わかりますよー で、今がある。うんうん。
by ホニャ (2005-12-15 09:55) 

楽しそう! 中に入るのはいやだけれど、外から見ていたい光景です。
深夜の武器作りに、突然、鳴り響く「ああ忠臣蔵」・・・ドラマチックです。
by (2005-12-15 10:23) 

kokudoh

国立大学の学生寮って、どこも似たような
雰囲気なんですね。私も大学時代に、旅行中に
友人の住む寮に泊めてもらったことがあるので
すが、やはり上級生は唯一絶対の存在でした。
でも、この「討ち入り」のようなイベントはあったのかなあ。
by kokudoh (2005-12-15 12:29) 

殿!面白お話をありがとうござりまする。私のいたラグビー部の合宿所もに悲惨な状況でござりました。
辛かったのは先輩方の目の前で感情をこめて、大声で朗読させられるHな本やHな漫画でしたね。あれは参りました。
少し思い出しましたね。
by (2005-12-15 15:31) 

アッキー

そう、昔の大学寮はこんなんだったなぁ
下宿でも長屋風の所は県人会みたいのが出来ていて
上級生が威張っていた!!
古き良き時代・・・・・・でもないか!(^。^)
by アッキー (2005-12-15 18:49) 

がく

自分もかつて寮に入っていましたが、やはり寮に理不尽なルールというのはつきものなのでしょうか?

自分の場合、朝の点呼の時間になるとT-スクエアの「トゥルース」(F1グランプリのあの曲)が大音量にて放送され,上級生たちが「優しく」起こしてくれた思い出があるので、あの曲を聴くと未だにドキドキします。
by がく (2005-12-15 23:31) 

学校や部活の上下関係は厳しいですからね(^^;
でも、下克上!お咎めなし!! なんてスバラシイ!!
ボクもそんな習慣が欲しかった。。。
by (2005-12-15 23:51) 

barbie

寮で生活するとこういうお楽しみ!?があるのですね。ずっと自宅通学の私はちょっと損した気分です(^_^;)
by barbie (2005-12-16 01:50) 

femto

菊・・・
昔はよく菊人形を見にいったのを思い出しました(笑)

寮生活かぁ・・・楽しいかも (*^ω^*)」
by femto (2005-12-16 08:50) 

忠臣蔵と言うと、堀内孝雄。
ありがとおぅっ!
by (2005-12-16 10:56) 

JOHN

大学の寮ってところは、面白いところなんですね~。
うひゃひゃ、笑っちゃいました。
by JOHN (2005-12-16 10:58) 

micyu

こんにちは。
僕らの時代は(70年代)は”闇なべ”でした。作るのは下級生なので何が入っているかわかってますから選べるのですが、上級生はいろいろなものをつかんでしまい、はやし立てられながら口に運んでましたね。
ちなみにこの鍋は担当教授の「今日やるぞ!」の一言で始まりますので、日にちは決まっていなかったような・・・
by micyu (2005-12-16 11:20) 

はじめまして。fumilinさんのところから飛んできました。
映画の「ヒポクラテスたち」のシーンが思い浮かびました。
で、ボッコボコにやっちゃいましたか??(笑)
今の時代にこんなことやってたら、いじめだのなんだのって
大騒ぎになっちゃうんでしょうねー。昔はヨカッタなあ。
by (2005-12-16 11:38) 

なんとなくやられた側で書かれているようですが。。。
当然、上級生になったあかつきには・・・こうして伝統が受け継がれていくのですね。ある種いい時代?? 何事にも負けないへーさんが構築された一幕であるのですね。
by (2005-12-16 13:30) 

面白い伝統ですな。でも今なら死人が出そう・・・(汗)

菊作り、実は小学校何年生かのときにやったんですよぉ~
でも小学生には地味すぎました・・・。
なんかコンテストもあった気がするんですが・・・
by (2005-12-17 00:09) 

ecco

記事を読みながら
さらに勝手にその場面を想像して
しこたま
笑わせていただきましたnice!で~す☆
by ecco (2005-12-17 13:11) 

aoyamasijinn

菊綺麗ですね。
忠臣蔵、結構好きです。
討ち入りは寒そうだから、私は役に立てそうにありませんが、その他の情報収集はできそうだとか思いました・・・・・。三波さんの語り、前に聞いたことあるのですが素晴らしいなと思った記憶があります。
by aoyamasijinn (2005-12-17 14:20) 

unitaro

無礼講とはいえ上級生にかかっていくなんて恐ろしいですね・・・。
へー八郎さんもやったりやられたりしたんでしょうか?
したんでしょうね・・・。(笑)
by unitaro (2005-12-19 16:05) 

Gota

へー八郎さん、どもです。

あぁ忠臣蔵、最高です♪
by Gota (2005-12-19 21:46) 

佳乃のパパ

三波春夫と聞くとレッゴー3匹を思い出す佳乃のパパでした!
by 佳乃のパパ (2005-12-20 09:47) 

ご無沙汰しました。寮雨とかストームとか懐かしい話を聞かせてもらいしばし若返りました。何を隠そう私も大学で寮生活をいたしました。いんきんがうつって大変でした。下克上はありませんでしたが・・・。
by (2005-12-20 23:44) 

とも!

最初に思いついた人、最初にはじめた人はのことを思うと、興奮してきます。
感情移入して読んでしまった。
by とも! (2005-12-22 20:36) 

へー八郎

●a-k-iさんへ
惜しい方を亡くしました(T_T)
万博(勿論愛知じゃなくて)の時も、怪しげな万博音頭とか歌っておられましたf(^_^;)
某自治体の公園緑地課の皆さんはやっぱり地元遊園地で今年最後を迎えた菊人形の影響を受けておられるんですかねぇf(^_^;)

●smotttyさんへ
よーこそお越し下さいましたm(__)m
お嬢様のお誕生日が討ち入りの日とは・・・お慶び申し上げます(^o^)丿
吉良さんも地元ではとっても良いご領主だそうですね。
過日NHKの番組で討ち入りの是非を問うておりましたが、今でも日本人は半数以上が討ち入りに参加するというアンケート結果になっており驚きました('◇')ゞ
今後とも宜敷く御願い致しますm(__)m

●サフランさんへ
当時も耐えられずに退寮する者は多かったです(笑)
最初の2週間で新入寮生歓迎イベントがあるのですが、それはそれは・・・f(^_^;)
今ならきっと文科省が取り上げるくらいの問題だったろうと思います(笑)

●むささんへ
わたくしが居りました寮では、最近流石に当時のような無茶な行事は無いようでした。
20年近く前のことですからまぁ・・・(笑)
現代の寮生はもっとお洒落で真面目なのだそうですf(^_^;)

●halさんへ
そーなんですよ、この日だけ特別なんです(笑)
だからこそ寮祭や新入寮生歓迎行事で寮生が上手く団結出来たんだと思いますf(^_^;)

●あくえるどあるぼるさんへ
毎度おおきに。
下克上=忠臣蔵とは申しませんが、その日だけは上級生相手でもOKという仕掛けが何とも愉快だったということです(笑)
過日NHKが特集していた討ち入り番組でも、いろんな視点からこの事象を見ていて面白かったですよねf(^_^;)
当時の社会背景なども現代のそれとは全く違ったようですしね('◇')ゞ

●れのさんへ
どーも毎度おおきにっす('◇')ゞ
楽しんで頂けましたようで恐縮です(^o^)丿

●nyanさんへ
そーなんですよ、超こんもりしとります(笑)
公園緑地課の皆さんが約半年掛け丹精込めて育てるらしいです(しかも毎年です)。

●kurumiさんへ
楽し過ぎてちょっと長めにやってしまった学生生活でした(笑)
学生寮には何故か5年程おりまして・・・('◇')ゞ

●ホニャさんへ
えぇーやっぱりこの寮に居た5年間というのはわたくしの人生観に大きく影響しているように思います(笑)
忠臣蔵イベントなんてのはほんの序章でございまして(?)寮祭や新入寮生歓迎イベントなんぞは筆舌に尽くし難いと言っても過言では無いと思います('◇')ゞ

●みさきさんへ
このイベント、討ち入る側に居るときは正に「うりゃぁー」って感じでしたが、討ち入られる側になってしまった際は、とにかく「しまったぁー」という感じになります(笑)
まぁ総じて学生寮での生活は、今考えても貴重でしたし信じ難いものがあります(笑)

●takさんへ
ご指摘の通りかと存じます(笑)
わたくしどもが在寮していた時代より、さらに昔はもっと凄かったらしいですf(^_^;)
まぁ今考えるとわたくしが居た頃も相当なもんだったみたいですが・・・(笑)

●STEALTHさんへ
毎度おおきに。
やっぱり何処もそれなりに語り継ぐ価値のある(?)逸話がありますよね(笑)
わたくしも当時が懐かしいですが、今もう一度やるかと問われれば即お断りすると思います('◇')ゞ

●アッキーさんへ
古き良き時代なんだと思います(笑)
ですが、いつの時代でも青春時代を振り返った大人は、それを良き時代であったと回顧するものだと思います('◇')ゞ

●がくさんへ
理不尽なイベントと言えば、討ち入りどころじゃないのが多数ありました(笑)
新入寮生歓迎イベントの最後を締めくくる防災訓練なんぞのお話は別途機会を設けて記事にさせて頂きたいくらいです(笑)

●たろうさんへ
こーゆー絶妙のバランスが面白かったんだと思います(笑)
寮祭や新入寮生歓迎イベントなんぞは筆舌に尽くし難いものがありました('◇')ゞ
一度シリーズにしてみたいものです(笑)

●barbieさんへ
わたくし実は自宅通学が嫌だったものですから地方都市の学校を選んだ経緯がございます('◇')ゞ
とにかく親元から離れて一人暮らしをしてみたかった訳です。
ですが、それが良かったのは最初の1年目だけでしたね(笑)
あとはそれなりに大変だったという記憶が主ですf(^_^;)

●makoさんへ
当時は非常に耐えがたい時期もありましたが、今になって振り返ってみると楽しかった思い出だけが残っています(笑)
あの時代へ帰りたいかと問われると微妙ですが・・・('◇')ゞ

●no_chaserさんへ
そー来ましたかー(笑)
堀内孝雄っすね('◇')ゞ
やっぱわたくしの場合、これがトラウマなのかも知れませんが三波さんす(笑)

●JOHNさんへ
昔の学生寮ってところはほんとーに凄かったと思います(笑)
今だから楽しかったといえますが、当時はもぉー('◇')ゞ

●三浦半島の住人さんへ
闇鍋ってのもありましたよねぇー(笑)
主催する側と招待される側の悲喜こもごもが楽しいイベントでしたf(^_^;)
研究室でのイベントも楽しかったのを思い出しました(笑)

はじめまして。fumilinさんのところから飛んできました。
映画の「ヒポクラテスたち」のシーンが思い浮かびました。
で、ボッコボコにやっちゃいましたか??(笑)
今の時代にこんなことやってたら、いじめだのなんだのって
大騒ぎになっちゃうんでしょうねー。昔はヨカッタなあ。
●toucoさんへ
よーこそお越し下さいましたm(__)m
ぼっこぼこにやりましたし、ぼっこぼこにやられました・・・(笑)
確かに今のご時世でこんなことをやっていたら大変でしょうねf(^_^;)

●こぎんさんへ
やっぱりバレましたか・・・(笑)
そーなんです、やったこともあれば、やられたこともありますf(^_^;)
当時のことを思うと懐かしいですが、再度やれと言われてももぉー二度とやんないでしょうね('◇')ゞ

●ジャスミンさんへ
死人までは出ないでしょうが、文科省からクレームはつくと思います(笑)
さてわたくしも小学生の頃菊作りやりましたf(^_^;)
花を三つつけるのがスタンダードだったんですが、わたくし下手なもんですから一つになっちゃったりしたものです(笑)

●eccoさんへ
お楽しみ頂けたなら幸いです。
確かに今思い出してもなかなか楽しい(?)イベントだったと思います。
学生寮での生活はこれ以外にも楽しかった思い出が一杯詰まっています(笑)

●aoyamasijinnさんへ
忠臣蔵ってのは日本人のハートに訴えかけるみたいですね(笑)
そうそう旧暦の12月14日ってのは今でいう1月中旬らしいので相当寒かったろうと思いますf(^_^;)

●unitaroさんへ
やったり、やられたりしました(笑)
上級生とは言え、兄貴みたいなもんでしたからね、当時は(笑)

●Gotaさんへ
有難うございますf(^_^;)
やっぱり年末は忠臣蔵でしょう(笑)

●佳乃のパパさんへ
レッツゴー三匹ですかぁー(笑)
それありましたよねぇーf(^_^;)
漫才ブームとかも楽しかった思い出ですねぇ(?)

●閑居老人さんへ
ご無沙汰致しておりますm(__)m
わたくしどもの頃でさえストームといえば苛烈なものでしたから、閑居老人さんの頃でしたらさぞや凄かったんでしょうねf(^_^;)
幸いわたくし病気をうつされたことはございません(笑)

●とも!さんへ
確かに最初に考えた人って何時頃考えたんでしょうねぇ(笑)
恐らくですが、最初にやった時に最上級の寮名主みたいなのがバックについていたんだと思いますよf(^_^;)
by へー八郎 (2005-12-25 21:42) 

Dublin Hotel

Interesting blog
http://dublinhotels.blogsource.com/
by Dublin Hotel (2006-03-21 04:34) 

Las Vegas hotels

Las Vegas hotels
by Las Vegas hotels (2006-04-03 19:54) 

Manchester hotels

Manchester hotels
by Manchester hotels (2006-04-06 20:47) 

Washington hotels

Washington hotels
by Washington hotels (2006-04-06 21:41) 

Granada hotels

Granada hotels
by Granada hotels (2006-04-06 22:35) 

zurich City

zurich City
by zurich City (2006-04-12 22:20) 

Los Angeles hotels

Los Angeles hotels
by Los Angeles hotels (2006-04-14 02:14) 

Miami Beach hotels

Miami Beach hotels
by Miami Beach hotels (2006-04-18 16:27) 

Cologne hotels

Cologne hotels
by Cologne hotels (2006-04-19 03:16) 

Washington hotels

Washington hotels
by Washington hotels (2006-04-22 06:03) 

travellingh fr

travellingh fr
by travellingh fr (2006-04-27 00:48) 

Steamboat Springs hotels

Steamboat Springs hotels
by Steamboat Springs hotels (2006-05-04 06:08) 

Las Vegas hotels

Las Vegas hotels
by Las Vegas hotels (2006-05-11 13:31) 

Sydney hotels

Sydney hotels
by Sydney hotels (2006-05-15 22:23) 

Folkestone hotels

Folkestone hotels
by Folkestone hotels (2006-05-16 14:10) 

Lourdes hotels

Lourdes hotels
by Lourdes hotels (2006-05-20 14:04) 

Athens hotels

Athens hotels
by Athens hotels (2006-05-23 11:27) 

New York hotels

New York hotels
by New York hotels (2006-05-23 16:00) 

Kissimmee hotels

Kissimmee hotels
by Kissimmee hotels (2006-05-24 13:41) 

New Orleans hotels

New Orleans hotels
by New Orleans hotels (2006-05-26 00:47) 

Charleston hotels

Charleston hotels
by Charleston hotels (2006-05-29 22:28) 

Nashville hotels

Nashville hotels
by Nashville hotels (2006-05-31 04:16) 

Blackpool hotels

Blackpool hotels
by Blackpool hotels (2006-06-01 20:45) 

Zurich hotels

Zurich hotels
by Zurich hotels (2006-06-02 05:22) 

Kissimmee hotels

Kissimmee hotels
by Kissimmee hotels (2006-06-03 06:49) 

Vienna hotels

Vienna hotels
by Vienna hotels (2006-06-07 18:52) 

Toronto hotels

Toronto hotels
by Toronto hotels (2006-06-08 23:33) 

Tampa hotels

Tampa hotels
by Tampa hotels (2006-06-09 03:49) 

Honolulu hotels

Honolulu hotels
by Honolulu hotels (2006-06-21 03:09) 

New York hotels

New York hotels
by New York hotels (2006-06-21 12:54) 

Budapest hotels

Budapest hotels
by Budapest hotels (2006-06-22 06:55) 

Singapore hotels

Singapore hotels
by Singapore hotels (2006-06-22 10:15) 

Geneva hotels

Geneva hotels
by Geneva hotels (2006-06-22 11:44) 

Shanghai hotels

Shanghai hotels
by Shanghai hotels (2006-06-23 17:26) 

The Best Hotels

Best Europe Hotels
by The Best Hotels (2006-06-23 22:15) 

Funchal hotels

Funchal hotels
by Funchal hotels (2006-06-24 04:22) 

Perugia hotels

Perugia hotels
by Perugia hotels (2006-06-24 06:06) 

Bruges hotels

Bruges hotels
by Bruges hotels (2006-06-30 04:13) 

Venice hotels

Venice hotels
by Venice hotels (2006-07-04 10:43) 

Tampa hotels

Tampa hotels
by Tampa hotels (2006-07-05 02:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。